学校ブログ


検索
カテゴリ: 本日の給食
4月9日(水)の給食

~給食室より~

今日から、給食が始まります!!

 入学・進級をお祝いして、桜菜飯を作りました。魚は春の季語にもなっている鰆(さわら)を使いました。給食では、旬の食材や色々な料理が登場します。お気に入り給食を見つけられるように、まずは一口しっかりと食べてみましょう。

 新しい教室で新しい友達と食べる給食が楽しい時間になるように、給食のきまりを守り、みんなで協力して給食時間を過ごしてください。

 

  *「ていねいに配ぜんしよう」*

**「今年度も!食器類のきれいな片づけをお願いします。」**

 

★今日の三鷹産野菜:葉ネギ

-------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・桜菜飯(さくらなめし)

・鰆の西京焼き

・お浸し

・塩麹肉じゃが

 

 

 

 

公開日:2025年04月14日 13:00:00

カテゴリ: 本日の給食
4月10日(木)の給食

~給食室より~

 ドレッシングについて

 給食のドレッシングは市販のものではなく、いつも手作りしています。

今日の玉葱ドレッシングは、玉葱・油・砂糖・醤油・塩・こしょう・水をよく混ぜながら加熱し、最後にお酢を加えて仕上げます。

 給食当番は、盛り付ける前に野菜とドレッシングをよーく混ぜてからは配膳を始めましょう。

 

*今日も食器類のきれいな片づけをお願いします*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のこんだて

・牛乳

・きなこ揚げパン

・チキンビーンズ

・コーンサラダ

・玉葱ドレッシング

公開日:2025年04月14日 13:00:00

カテゴリ: 本日の給食
3月17日(月)の給食

~給食室より~

~献立コンクールより~

 今日は、全校で選ばれた3年D組の「ハンバーガー」を採用しています。12月から始まった採用献立の登場は、今日で最後になります。色々な献立を考えてくれてありがとうございました。今日も美味しくいただきましょう。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 みんなが好きな献立だと思うので、よく噛んで美味しく食べてね!

今日のこんだて

・セレクトドリンク(ジョアのプレーン・ブルーベリー・アップル&キャロットジュース)

・セルフ照り焼きハンバーガー(バンズパン・照り焼きハンバーグ・ボイルレタス&キャベツ)

・フライドポテト

・オニオンスープ

公開日:2025年03月18日 14:00:00

カテゴリ: 本日の給食
3月10日(月)の給食

~給食室より~

~献立コンクールより~

 今日は、2年A組の「中華系の主食」からもち米の焼売を採用しています。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 僕が今回作ったのは、もち米の焼売です。この焼売は、普通の焼売と違って具にもち米を使っています。他の焼売と食感が違うところが魅力です。よく噛んで食べてください。

★今日の三鷹産野菜:ねぎ、葉ねぎ

--------------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・高菜チャーハン

・もち米の焼売

・中華風コーンスープ

 

公開日:2025年03月11日 12:00:00
更新日:2025年03月11日 13:07:40

カテゴリ: 本日の給食
3月5日(水)の給食

~給食室より~

~献立コンクールより~

 今日は、1年C組の「少食な僕らでも食べられるメニュー!」を採用しています。

ふたりで考えてくれた献立になっています。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 僕たちは少食で有名だけど、そんな僕たちでもたくさん食べられる料理はないかと考えて作りました。タンパク質と野菜をとれてバランスの良い献立を考えました。豆腐ハンバーグでは、ケチャップ、ソース、バターで誰でも食べやすくて、ご飯が進む味付けにしました。炊き込みご飯は、しっかり味がついていておいしい味付けにしました。

★今日の三鷹産野菜:小松菜、ねぎ、人参、葉ねぎ

-------------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・炊き込みご飯

・豆腐ハンバーグ

・ブロッコリーの和風和え

・豚汁


 

 

公開日:2025年03月06日 12:00:00

カテゴリ: 本日の給食
2月25日(火)の給食

~給食室より~

~献立コンクールより~

 今日は、3年D組の「時短!!火をあまり使わない」から

かぼちゃとじゃが芋のスコップコロッケを採用しています。

一般的なコロッケは油で揚げますが、スコップコロッケはオーブンで焼いて作る料理です。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 ヘルシーで時短料理です。油で揚げずに表面をサクサクにしました。

 ★今日の三鷹産野菜:小松菜、人参

-------------------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・黒糖パン

・かぼちゃとじゃが芋のスコップコロッケ

・豆乳仕立ての具沢山コーンスープ

公開日:2025年02月28日 12:00:00

カテゴリ: 本日の給食
2月26日(水)の給食

~給食室より~

 今日のお米は11月にも登場した

  『茨城県利根町(とねまち)のコシヒカリ』です。

 利根町は利根川水系の流れる水の豊かな町です。

土地の歴史としては、江戸時代には徳川幕府の飛び地として治められ、お米と桃の美味しい産地として歴史のある地域です。

 よく噛んで、美味しくいただきましょう。

 ★三鷹産野菜:ねぎ、大根、葉ねぎ

------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・利根町のご飯

・ひじきふりかけ

・親子蒸し

・のっぺい汁

公開日:2025年02月28日 12:00:00

カテゴリ: 本日の給食
2月17日(月)の給食

~給食室より~

 ~献立コンクールより~

  今日は、1年D組の「健康を保ち体を温める」から

 崩し豆腐のネギとろみあんかけを採用しています。

 給食では、ご飯の上にかけて食べる「丼バージョン」になっています。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 このあんかけは、冬の旬の野菜がたくさん入っていてとても栄養があり、美味しいです。温かいので、寒い冬にぴったりです。

 ★今日の三鷹産野菜:小松菜、大根、葉ねぎ

-----------------------------------------------------

  今日のこんだて

 ・牛乳

 ・崩し豆腐のネギとろみあんかけ丼

 ・大根スープ

 ・花みかん

公開日:2025年02月18日 13:00:00

カテゴリ: 本日の給食
2月14日(金)の給食

~給食室より~

 ~献立コンクールより~

  今日は、2年D組の「よくばり3種のスパイシーチキン」から

 小松菜とかまぼこのサラダを採用しています。

*採用者の人からのコメントを紹介します*

 この小松菜とかまぼこのサラダは、野菜が嫌いな人でも食べやすいサラダです。工夫したところは、みそやマヨネーズ、砂糖を使って食べやすい味にしたことや、かまぼこを入れて特別感を出しました。野菜が苦手な人も挑戦してみてほしいです。

 今日はバレンタインのため、コッペパンにココアをまぶしたココア揚げパンを作りました。

 ★今日の三鷹産野菜:小松菜、人参

---------------------------------------------------

 今日のこんだて

 ・牛乳

 ・ココア揚げパン

 ・カレービーンズシチュー

 ・小松菜とかまぼこのサラダ


 

公開日:2025年02月18日 12:00:00

カテゴリ: 本日の給食
2月10日(月)の給食

~給食室より~

かき揚げ丼について

 「かき揚げ」は、天ぷらの一つです。いろいろな具材を衣の中でかき混ぜて、

ひとまとめにして油で揚げるため、この名前がついたと言われています。

 今日は、玉ねぎや人参、ごぼう、さつまいも、イカが入ったかき揚げです。

一つ一つ丁寧に形を作って揚げました。

 ごはんと一緒にしっかり食べてくれたら嬉しいです♪

-----------------------------------------------------

今日のこんだて

・牛乳

・かき揚げ丼

・キャベツと油揚げの味噌汁

・はるみ

公開日:2025年02月14日 13:00:00