-
カテゴリ: 全体
けん玉ペインティングコンテスト 日本けん玉協会賞受賞! -
第23回けん玉ペインティングコンテストがありました。2300点以上の応募の中からデザイン画による一次審査があり、本校からは5名が二次審査に進みました。けん玉に描かれた絵による二次審査を経て、最終的に全国で20名の方の作品が入選しています。本校では3年生のマコーミッククリスティさんが上位2番目の「日本けん玉協会賞」を受賞しました。
公開日:2025年09月01日 10:00:00
更新日:2025年09月01日 11:13:33
-
カテゴリ: 全体
生徒会 清掃ボランティア(8月25日) -
8月25日に生徒会を中心に、地域の清掃を行いました。
私たちが日ごろお世話になっている学区域をきれいにしてくれました。これからもきれいに使っていきたいですね。
参加してくださった皆さん、暑い中お疲れさまでした!公開日:2025年09月01日 10:00:00
更新日:2025年09月01日 11:09:15
-
カテゴリ: 全体
生徒会役員選挙に向けて! -
新しい四中のリーダーを決める選挙が9月2日(火)に行われます。それに向けて、各候補者が選挙活動をスタートしました。
校内にはポスターを掲示し、朝や昼は演説を行っています。
どの候補者もこの四中をより良くしたいという志をもって立候補しています。結果はどうなるかわかりませんが、最後まで全力で取り組んでもらいたいと思います。
候補者の皆さん、応援しています!公開日:2025年08月28日 11:00:00
-
カテゴリ: 全体
待ちに待った給食の時間! -
夏休みは楽しいけれど、給食が食べられないのは残念だなあ…
と思っていた生徒は多いのではないかと思います。
そんな思いに応えるように、さっそく今日から給食がスタートしました。
メニューはドライカレー、ハムとジャガイモのサラダ、冷凍みかん、牛乳。
初日にカレーをもってくるところに、栄養士さんの並々ならぬ意気込みを感じます。その狙いは的中し、おかわりには長蛇の列ができていました。
たくさん食べて、たくましく育ってくれることを願います。公開日:2025年08月26日 14:00:00
-
カテゴリ: 全体
ミライ探究部がMマルシェに出店! -
8月24日(日)に開催されたMマルシェに、ミライ探究部が出店しました。
「わたしたちが豊かに生きるには?」という問いをもとに、自分の「好き」を見つけながら〈くらし〉〈創作〉〈仕事〉のカテゴリーで探究活動を進めているミライ探究部。今回は紙粘土で小さな家を作りました。
作品に愛着がわいたのか、今回は展示のみで販売はしませんでしたが、通りがかりの人に作品のコンセプトを説明するなど、貴重な経験を積むことができました。
今後の活動に注目です!
興味がある人は2学期からでも参加可能ですので、まずは見学に来てみてください。公開日:2025年08月25日 12:00:00
-
カテゴリ: 全体
2学期がスタートしました! -
7日連続での猛暑日という異例の暑さの中、2学期の始業式が行われました。
夏休み明けの生徒たちの表情は、久しぶりに友達や先生に会えたうれしさに溢れていました。
およそ4か月の長い2学期。その中で生徒たちがたくさんの経験を積み、多くのことを学んでいけるよう、教職員一同努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。公開日:2025年08月25日 10:00:00
更新日:2025年08月25日 12:06:19
-
カテゴリ: 全体
四中うぃるびー夏祭り -
生徒による生徒のための企画がついに実現!
やきそば、かき氷、射的、スーパーボールすくいなど、おいしいとワクワクが詰まった素敵なイベントに、参加者はみな大盛り上がりでした。
最後は水風船投げ合いという夏ならではの競技を楽しみ、あっという間の3時間が終了。
運営の皆さん、お疲れさまでした!公開日:2025年07月30日 14:00:00
更新日:2025年07月30日 15:02:54
-
カテゴリ: 全体
三地区まつりボランティア -
第三小学校で開催された三地区まつりに8名の生徒がボランティアとして参加しました。
1学期が終わってちょっとのんびりしたいところですが、地域のためにと一生懸命働いてくれる生徒たち。本当に立派です。
小学生たちもそんな中学生の姿を見て、あこがれを抱いてくれたことでしょう。
これからも地域貢献の気持ちを大切にして活動を続けてほしいと思います。公開日:2025年07月19日 17:00:00
-
カテゴリ: 全体
1学期終業式 -
72日間の1学期が終わりました。これまで学校の教育活動を支えてくださった多くの方々に心より感謝申し上げます。
この3か月で、生徒たちは多くのことを学び、自分たちで考え、行動し、着実に成長してきました。
この夏休みは規則正しい生活を心掛け、長期休みだからこそできることにチャレンジしてほしいと思います。2学期の始業式で一回り大きくなった生徒たちに会えるのを、教職員一同楽しみに待っています。公開日:2025年07月19日 16:00:00
更新日:2025年07月19日 17:01:46
-
カテゴリ: 全体
職場体験報告会 -
15日(火)に、2年生の代表生徒13名が1年生に向けて職場体験で学んだことを発表しました。
イラストや写真を用いたり、クイズや問いかけを交えたりと工夫を凝らし、聴衆を楽しませつつも大切なことはしっかり押さえた素晴らしい発表ばかりでした。
全員に共通していたのは「挨拶や礼儀作法」「自分から積極的に動くこと」が働くうえでとても大切だということです。身近な2年生からの言葉は1年生にも響いたことでしょう。
発表を聞いた1年生は、来年度の職場体験に向けて早くも期待が膨らんでいるようでした。公開日:2025年07月17日 09:00:00