-
カテゴリ: 全体
自然教室3日目 -
1・2年生合同の自然教室もあっという間の最終日。
お世話になった川上郷自然の村の閉校式、スキー実習最終回、スキー教室閉校式もありました。今日の天候は曇りでときどき吹雪もあり、今までと異なる環境で練習しましたが、頂上から滑る班も多く、この3日間でかなり上達しました。
また、スキーだけでなく、素晴らしい環境の中で仲間とともに過ごした自然教室。日ごろの学校生活で得ることができない経験をしました。この3日間で学んだことを、これからの生活に活かしていきましょう。公開日:2025年01月28日 14:00:00
更新日:2025年01月29日 14:15:43
-
カテゴリ: 全体
三鷹中央学園プレ防災フェスティバル -
1月26日(日)に、CS委員会主催のプレ防災フェスティバルが行われ、四中からは10名の生徒がボランティアで参加しました。
生徒会は防災クイズラリーを担当し、すべてのクイズを解き終えたら賞状をもらえるという企画が大好評。
他の生徒は避難所運営や四中の応急給水設備を担当し、有事の際の対応について、来場者に理解してもらえるようわかりやすく説明することができました。
地域に貢献する四中生、すばらしい!公開日:2025年01月28日 13:00:00
更新日:2025年01月28日 15:18:50
-
カテゴリ: 全体
自然教室2日目 -
自然教室2日目。今日はスキーの実習が1日中行われました。スキー実習時間が多く、滑ることができるようになって楽しいという話も聞きました。特に、初心者クラスはリフトに乗り、なだらかな斜面を滑り降りてくることができるようになり、昨日よりもスキーのレベルがかなり上がってきています。
公開日:2025年01月27日 18:00:00
更新日:2025年01月28日 14:58:00
-
カテゴリ: 全体
1,2学年自然教室 -
おそらくは最初で最後だと思われる、1,2年合同の自然教室がスタート!
待ち合わせ場所には期待に胸を膨らませた生徒たちの笑顔があふれていました。
仲間たちと楽しい時間を過ごし、かけがえのない思い出を作ってきてほしいと思います。公開日:2025年01月27日 09:00:00
更新日:2025年01月27日 10:14:47
-
カテゴリ: 全体
自然教室1日目 -
スキー場での開校式を終え、スキー実習が始まりました。当日は天気も良く、1日目の実習を終えることができました。各実習班に分かれて、インストラクターさんの方の指導のもと、一生懸命に取り組んでいました。
2日目以降もより上手に滑れるようにと意気込んでいます。公開日:2025年01月24日 08:00:00
更新日:2025年01月28日 07:45:53
-
カテゴリ: 全体
道徳授業地区公開講座 -
1月20日の5,6時間目に道徳授業地区公開講座を実施しました。
今年度の授業テーマは「より良い関係を築くために」です。
協議会では教員と地域、保護者の方々で意見交流を行い、その後、三鷹市教育委員会指導課指導主事の稲葉先生から「生徒の思いやりを育むためにおとなができること」について講演をいただきました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
公開日:2025年01月21日 09:00:00
-
カテゴリ: 全体
校内書初め展 -
新年といえば書初め。ということで、恒例の校内書初め展が開催されています。教室内は力強い文字にあふれ、なかなか見ごたえのある光景です。
20日月曜日の道徳授業地区公開講座にお越しの際はぜひご覧ください。
また、各学年の代表作品が三鷹市書初め展に出品されます。
1月21日(火)から31日(金)の午後4時まで、三鷹市役所本庁舎1階ホールに展示されていますので、こちらもお立ち寄りいただければと思います。公開日:2025年01月17日 13:00:00
-
カテゴリ: 全体
笑顔と学びの体験活動プロジェクト -
東京都教育委員会の事業「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を利用し、劇団ポプラによるミュージカル公演『オズの魔法使い』を開催しました。
四中の体育館で、プロジェクションマッピングを取り入れた本格的なミュージカルを観劇することができ、生徒も感激していました!公開日:2025年01月09日 15:00:00
更新日:2025年01月09日 16:01:35
-
カテゴリ: 全体
3学期始業式 -
気持ちのよい青空の下、2週間ぶりに生徒たちが登校し、学校は再びにぎやかさを取り戻しました。
始業式では、校長先生から、目標の達成に向け、計画を立てて着実に実行し、充実感や達成感を味わえる毎日を過ごしてほしいとのお話がありました。
代表生徒からは、1,2年生は次の学年に向けた準備をすること、3年生は万全の状態で受験に臨めるように努力を怠らないこと、をそれぞれ心掛けていこうというメッセージが伝えられました。
この3学期は、進級・進学後の生活を意識して過ごしてもらいたいと思います。
公開日:2025年01月08日 13:00:00
更新日:2025年01月08日 14:10:33
-
カテゴリ: 全体
2学期終業式 -
長い2学期も今日で終了です。
校長先生からは、以下のようなお話がありました。
1 この冬休みに新たな夢や目標を具体的にイメージし、それを原動力にして3学期もがんばろう。
2 年末年始は家族と過ごす時間や地域の行事に参加する機会が増えるので、先手必勝のあいさつと積極的なお手伝いを心掛けよう。
3 交通事故には十分気をつけよう。また、E組の3年生が代表として2学期の反省と3学期の展望を述べました。とても立派な発表でした。
表彰では、読書一万ページ達成者表彰のほか、長年生徒の居場所づくりに貢献してくださっている四中うぃるびーに、東京都教育委員会から感謝状が授与されました。
短い冬休みではありますが、この時期だからこそできることを探して、充実した時間を過ごしてほしいと思います。
また3学期に元気な姿を見せてくれることを楽しみに待っています!
公開日:2024年12月25日 15:00:00
更新日:2024年12月25日 16:14:59